企画展
Ryoichi “Keroppy” Maeda
Solo Exhibition “Modified Humans ”
ケロッピー前田 個展
『モディファイド・ヒューマンズ』
2023年 3月31日(金)〜 4月9日(日)
March 31Friday - April 9 Sunday
13:00-20:00
「未来を見てみたい」 それが、1997年に米国で頭部にインプラント(埋め込み手術)を施すことを決心した理由だった。そのことで、改造人間の一人として1999年に始まる身体改造の世界大会「モドゥコン」への参加資格を得た。そして、2002年以降、ルーカス・スピラを始めとする改造人間たちが次々に来日し、身体改造カルチャーが日本上陸を果たした。 1970年代に身体にフックを貫通して吊り下がるボディサスペンションをいち早く実践した現代アートのパフォーマー、ステラークは1995年のインタビューでこう語っている。 「身体改造が行っていることは、テクノロジーと人間の融合である。それは単なる装飾でなく、哲学の表現であって、一時の流行という枠を越え、 新しいリアリティが登場する予兆となっている」 この言葉は2023年のいま、日本でも多くの理解者を生むことになるだろう。 すでに「未来」は来ていた!
"I want to see the future"
This is the reason why I decided to get forehead implants in America in 1997. As a result, as one of the modified humans, I was qualified to participate in extreme body modification convention "Modcon", which began in 1999. Since 2002, modified humans such as Lukas Zpira have visited Japan one after another, and the body modification culture has landed in Japan.
Stelarc, a contemporary art performer and a practitioner of modern body suspension since the 70’s, said in 1995.
“The body modification movement is a fusion of technology and humans.
It is not just a decoration but the expression of philosophy, more than fad, the expression of fundamental new reality.”
In 2023, there will be many people in Japan who understand this word.
The "future" is already here.